秋葉原から上野まで散策してみた

お出かけ

11月4日は、秋葉原から上野まで散策してみました。
まずは旧万世橋駅です。この駅は昭和18年まで中央線で使用された駅で、戦後は交通博物館になっていました。
平成25年から整備されて公開された施設です。

最初の写真は1912年の開業時に建設された階段です。 

2枚目の写真は、1935年の鉄道博物館が駅と併設されたときの階段です。

現代の万世橋は1930年に石とコンクリートの併用で築かれた橋となっています。戦前の主要な建物は石造りやランプなどのデザインが素敵なものが多いですね。

万世橋を越え、秋葉原駅方面に向かったところに、「肉の万世」のカツサンドの自動販売機を発見!
普通に飲料の自動販売機と並んでる。これにはビックリしました。

秋葉原といえば、メインストリートよりこういった路地のほうがアキバっぽい。
特にジャンクショップが多いですね。

おでんの自動販売機を発見! 20年以上前から同じ場所にありますね。

御徒町方面に向かって、どら焼きの老舗の「うさぎや」によって、どら焼きを買いました。
いつも混んでますが、回転が速いので待ち時間はそれほどありません。

御徒町には、とんかつの老舗「井泉」の本店があります。関東で銀座などにある〇〇井泉はこの本店からの、暖簾分けの店となります。
駅などで見かける「まい泉」のカツサンドの「まい泉」はこの井泉本店から独立した会社です。
お箸で切れるとんかつの元祖がこの井泉本店です。今日は通るだけに・・・

御徒町はアメ横のスタート地点でもありますね。今日も人がいっぱいです。

アメ横を突き抜けて、上野に到着しました。上野の動物園といえばパンダですね。
パン屋さんにも、パンダをモチーフとした可愛いパンがありました。
パンダの形をしたパンとか、食パンとかがいっぱいです。

上野の山といえば、西郷隆盛の銅像ですね。これは外せません。

近くには、彰義隊の墓もありました。明治維新で薩長政府軍に壊滅させられた武士達です。

上野にある寛永寺の一部です。寛永寺は他にも赤をメインとした建物が多いですね。

家に帰って、うさぎやのどら焼きをさっそく食べました。

あんこの味が甘さが控えめで、どら焼きの皮もふわふわでとてもおいしかったです。楽しい1日となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました