令和5年7月30日(日)、神宮球場に野球観戦に行ってきました。
本日の対戦は、東京ヤクルトスワローズ対横浜ベイスターズです。
スワローズスワローズの通販
今日は(も!)、外野席での観戦なので、外野側から入場します。
内野の入り口と比較すると、地味な入り口です。
本日の先発投手は、小澤選手です。
元々は育成契約だったのですが、今では先発投手をするようになりました。
それだけ、投手陣が人がいないということで、今期の順位にも表れているが・・・
夕暮れの1シーンです。赤く染まる空が綺麗だったので撮ってみました。
ヤクルトスワローズの攻撃中です。今日の試合は、必要なところで点が取れています。
普段からこうならいいけど、今期は残塁が多いと感じます。
5回裏で、1点入ったときの東京音頭です。傘をフリフリ! 得点時の定番!
夏季限定で、5回裏が終了すると、花火が打ち上げられます。
花火が、間近で見れるので、音の迫力、光の迫力がすごいです。
夏季期間中は、この花火鑑賞だけでも来る価値があります。
隅田川の花火大会のような大掛かりな花火大会だと、座って鑑賞できる人は一握りなので・・・
観客の中でも、浴衣で来てる人がたまにいるのが、この期間でもあります。
7回裏、ラッキー7の東京音頭です。
今日は、夏季期間中の日曜日だからなのか、チアダンスの子供たちも参加です。
グランドは大賑わいといったところ。
1点差に迫られて、試合の行方が分からなくなったところで、村上選手の本塁打が出ました。
横浜ベイスターズに流れが行きかけていたので、これは効果的なホームランでした。
9回表2アウト、ランナー無し。
横浜の代打は、宮崎選手です。1発はあるし、打率も高いので怖いですが。
9回表を無失点で抑え、本日は勝利しました。
敗北試合を観戦することが多かったので、花火鑑賞もできて、楽しかったです。
8月も、花火鑑賞を兼ねて試合観戦に行く日があるので、楽しみです。
スワローズスワローズの通販

主に、スポーツ記事を担当。
コメント